こうすればよかったんだ!40代からのコーディネイト


去年の服が今年は似合わない!?

40代ころになると、今まで来ていた服がなんとなく浮いて見えたり、似合わなく感じたりしてきてしまうことがあります。そこで、少しのことに気を付けることで、似合う服選びができるようにしておきましょう。

高見え素材の服を選びましょう

着てみた時に、高く見える素材を選ぶと大人には似合います。かといって、いつもそんなに高い服ばかりは買っていられません。そこで、「高見え」を目指してみましょう。今はプチプラでも、きれいに見える素材の服がたくさんあります。例えば上品な光沢が入った服や、きれいなドレープが入った服などは、例えプチプラでも高見えして大人にも似合いますので、そのような素材の服を選ぶようにすると、年齢に合った服を選ぶ手助けになります。

着やせ効果はしっかりと狙いましょう。

気を付けてはいても、若いころのような体型はなかなか保てないものです。そのため、今まで培ってきたテクニックを駆使して、着やせ効果をばっちりと狙いましょう。首周りの広いトップスで鎖骨を見せたり、手首足首をラフに出したり、ベルトやトップスインでウエストマークをしたり、全体の様子を見ながら、上手に着やせ効果を使いましょう。

最後の確認はヘアメイクを終えてから

洋服を着るとき、メイクがついてしまうのを避けるために、お化粧前にという方も多くいると思います。メイク前だと、なんだかぱっとしないなと、色味を出すためにアクセサリーを多くしたり、服の色を増やしたりしがちですが、メイクをするとそれだとやりすぎてしまった感を感じることもあります。メイクをするとなんだかパッとしないなと思っていた服がすんなりと似合ってくれているということが多々ありますので、最後の全身チェックはヘアメイクを終えてから、トータルで見てみるようにしましょう。

化粧水、乳液、クリームなど、スキンケア商品には種類がたくさんありますが、オールインワンジェルなら、それらの効果を一つにまとめているので、スキンケアがとても簡単に済みます。